2006.1-3

Weekly West Nine

Weekly Diary Written by Nishikujo Mai

HOME>Weekly West Nine>2006.1-3

2006.1-3

2006.3.26 Pursuit Of Pleasure(ポップサーカス)

現在、南港で開催されているポップサーカスに行ってきました。
前回見たのは2003年、神戸のフルーツフラワーパークでしたので、3年ほど前になります。
WTC前の特設会場ですので、アクセスはいいですし(ニュートラム・トレードセンター前駅下車)、車いすトイレも会場内でなくてもたくさんあるので行きやすいです。
この週記には書かなかったのですが、実は先月、京都で木下大サーカスを見ているので、どうしても比較をしてしまいます。
「サーカスはピエロの良し悪しで決まる」と私は思います。
もちろん、技が完璧なのが前提ですが、技の完成度はどのサーカスもすばらしいと思います。
今回見たポップサーカスも例外ではありません。
でも、どっちが良かったかと聞かれたら、「木下大サーカス」と答えてしまいます。
木下が有名だからではなく、ピエロの間の持たせ方がうまいのです。
サーカスの演目と演目との間には接収とセッティングがあり、どうしても時間をとられます。
セッティングの作業を客に見せないためにピエロがいかに自分に目を向けてくれるかが鍵だと思うのです。
この差が判断の材料になってしまいます。
もちろん、ポップサーカスのよさもあります。
3年前に見たものと演目がかなり変わっていました。当然、リピーター確保のためには演目の変更は重要な要素です。
事実、私は今度ポップサーカスが来た時に見に行こうと思いました。
平日に行ったせいか、結構空席があったのはショックでしたが(でも車いす席は満席に近い状態でした)、これは知名度なのかなぁと感じました。
大阪では5月7日まで(5月3日以外の水曜日は休演)行っていますので、興味のある方は行ってみてください。

2006.3.19 確定申告(トラレタゼイキン トリカエス)

早めの申告を推奨している国税庁を無視して、申告期限ギリギリに郵送しました。
昨年は転職していますので(と言っても仕事の内容は変わりません)、確定申告をしなければどうにもなりません。
源泉徴収票が複数枚あるので確定申告をしなければいけないのですが、実質は還付申告で源泉徴収された所得税を取り戻す作業です。A(^_^;)
書類を作成すると言うとたいそうに聞こえますが、実際には国税庁のHPから数字を入力して印刷するだけです。細かい計算はやる必要がありません。
年明け早々、源泉徴収票を要求したらいやらしいので待ってあげたらギリギリになっても源泉徴収票を送ってこなかったので電話で請求し、何とか確定申告終了しました。
数万円戻ってくる予定なので、どこかに行こうかなと思っています。

2006.3.12 問答無用!!(クレーム)

先週、とあるうどん屋(チェーン店)に行きました。
やる気のない店員の案内にイラつき、呼び鈴を押しても来ない(しかもあとから呼び鈴を押した客の方に先にオーダーを聞いてきた)、注文したものが一向に来ないと不快指数が上がりまくりました。
テーブルにアンケート用紙がありました。同行者が早速書きました。
氏名や住所、味の感想を書く欄はあったのですがそれらは一切書かず、接客態度は最悪と書いた上、「もう二度と来ない」と記入し、アンケート箱に入れました。
わたしはうどんが美味しかったらそれでも行く気はあったのですが、そんなに美味しくもなかったので私も行かないと思います。
サービス業の方が飲食店に入る時、店員の応対の良し悪しを結構チェックしています。

2006.3.5 お土産(ソレデモウレシイ)

先週、姉と姪が犬山市にあるお菓子の城というところに行って来ました。
「出不精」・「寒がり」・「方向音痴」の姉がこの時期に3歳児を連れ、旅行に行くなんて奇跡です。
私も行ったことがないところなので、どんなところか詳しいことはHPを参考にしていただけたらと思いますが、子供づれで行く施設としてはまずまずだったそうです。
ただ、運転免許のない者がここに行くのはかなり難しかったとのことでした。
最寄り駅となる名鉄(小牧線)楽田駅は無人駅でお菓子の城への行き方も(駅員に)尋ねられなかったし、タクシーは停まってないし、駅から目的地までの看板もなかったのでホテルでもらった略地図だけで何とか行ったようです。
お菓子の城でクッキー作りを体験した母娘。楽しい旅行をしてきたようです。
私がもらったのはそこで作ったクッキーでした。
あまり期待していなかったのですが、意外と美味しかったです。
名古屋駅のキヨスクでも売っている「名古屋コーチンプリン」を希望していたのですが、他の人のリクエストはちゃんと購入していたのに、私のリクエストだけ忘れたようです。
それでも母娘で作ったクッキーですので感謝しながら味わいました。

2006.2.26 忘れ物センター(ミステイク)

電車の中で忘れ物が1番多いのは傘だそうです。
わたしは電車の中よりも飲食店で忘れることが多いです。
しかし、今回、飲食店&車内で忘れ物をしてしまいました。
2月のある日、とある飲食店にて傘を忘れました。
1週間後、同じお店に行き、傘の忘れ物をしていないかも知れない旨を店員に伝え、探してもらったら傘が見つかりました。
しかし、その傘を持って地下鉄に乗ったらマヌケな事に乗ったばかりの地下鉄の車内に傘を忘れてしまいました。
折角、1週間ぶりに傘が見つかったのに…と思いながら次の日、交通局の忘れ物センターに問い合わせると傘があるとの事で取りに行きました。
実はこの傘、アクセス各駅停車の取材で高松に行った時に途中で雨が降ったので買った傘なので、お値段は1,050円だったのですが、普通の傘の倍ほど骨組みがあるので丈夫なのです。(その分、傘が重いのですが)
いい買い物をしたなと思っていたので難波までの交通費がかかっても(交通局の忘れ物センターが難波にあります)取りに行きました。
(言い訳がましいですが、忘れ物センターに行くのは今回が初めてです。)
印鑑と身分証明書を持って傘を受け取るとさっさと家に帰りました。
またどこかに傘を忘れると困るので。

2006.2.19 復活!!mixi(オナジアヤマチハ クリカエサナイ)

mixiをご存知でしょうか?
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(英語: Social Networking Service)、略してSNSとは、「友達の友達は皆友達だ」という考え方に基づき、人々の「つながり」を重視して趣味や嗜好、仕事関係、男女関係などを電子的に構築するサポートをするサービスである。社会的ネットワークをオンラインで提供するもの、といってもよい。インターネットの特徴でもある「匿名性」を排除するために、会員からの招待状が無ければ会員登録ができない制度を設け「信頼できる」「安心できる」コミュニティを提供することを第一の目標としている

ウィキペディア(Wikipedia)より

SNSの国内最大手がmixiで、実は昨年数ヶ月の間加入していました。
その間、このHPの更新が進まず、このサイトを楽しみにしている人に申し訳なく退会しました。
先週のある日、以前、私をこのサイトに紹介した方と話をする機会があり、mixi復活の話をいただきました。
最近、mixiの紹介がなくても加入する方法を尋ねている方が少なくないので、もったいないことをしたのかなぁと思っていました。
私の中で葛藤があったのですが、再度加入することにしました。
同じ過ちを繰り返さないためにmixiにハマり込まないように心がけるつもりです。
折角紹介してくれた方には申し訳ないですが、私の中ではアクセスの小箱>mixiのつもりです。
ただ、再度加入したので、今度は私も招待状を出そうと思います。(前回は誰にも紹介状を出しませんでした)
そこで、私の知り合いの方でmixiに加入希望の方は、Mai(l) to Maiで氏名・E-mailおよびコメントに「mixi加入希望」と書いて送信すると、招待状をmixiから出させていただきます。
(「掲示板等でまったく面識のない方を無差別に招待する行為」はmixiで禁止されていますので、知り合いの方に限定させていただきます。)
そこから各自で加入手続きを行ってください。
mixiの中でも西九条舞で登録していますが、内容はバリアフリーと全然違います。

2006.2.12 保湿クリーム(ケラチナミン)

私は手足だけ乾燥肌で、そしてこの時期はかなり深刻な状態になります。
本を読む時、ページをめくるのが難しいし、かかとにはひびが入るくらいになっています。
ですから、保湿クリームは欠かせないものになっています。
先週、ドラッグストアにいき、ケラチナミンを購入。早速使いました。
つけると効果でてます。

実はこの手のクリーム、尿素配合と書いてあります。
もしかして…と思ってネットで調べたら、「尿の中から発見されたので尿素と名前がついている」事が分かり、ホッとしました。
あーよかった。

2006.2.5 真剣勝負(マジメニ エンターテイメント)

私は格闘技はあまり好きではありません。大晦日に行われる格闘技の中継も見ません。
しかし、大阪プロレスだけは見に行きたいと思っていました。
何年か前にたまたまテレビで見て、「面白そう」という印象を持っていたのですが、私や一緒に見に行く方のスケジュールが合わず、今まで行くことがありませんでした。
その大阪プロレスに行ってきました。
場所はフェスティバルゲート2Fにある、デルフィンアリーナ。
フェスゲは何度も行っているけれど、デルフィンアリーナは初めてなのでどんな所だろうと期待したが、思った以上に狭かった。
ちょっとしたファミレス程度の広さで、天井も低く、プロレスの試合が出来るのかなと思った。(ジャンプしても頭をぶつけないくらいの高さはあるのでしょう。)
変わったところと言えば、ここは土足厳禁なので入場時に靴を脱ぎ、床に座ります。
あとは試合開始を待つのみです。
その間、周りを見ると意外と女性の観客が多いのです。これには驚きました。
よく、「プロレスは八百長だから嫌い」という意見を聞きます。
しかし、大阪プロレスを見ると真剣勝負とか八百長とかそんなことはどうでもいいと思えてきました。
技がすごかったり、笑いがあったり、見ていて楽しかったです。
そして、お客を楽しませるという姿勢は真剣勝負でした。
また見に行きたいという感想を持ってフェスゲを後にしました。

2006.1.29 I wish(ネガイハ カナウ)

久しぶりにUSJに行ってきました。
年間パスポートを持っているものの、最近、忙しかったのでUSJに行けませんでした。
1月末(もうすぐ終わります)までスヌーピーのニューイヤー・ウイッシュというイベントがあり、スヌーピーのショーがあり、そのステージのそばにあるツリーに願い事をを書いたカード(有料)を掛けるイベントです。
姪と行った私は2人分購入し、願い事を書きました。
(ちなみに、願い事の内容がひどく、ここでは書けません。)
ツリーにかかっているカードを見ると○○高校合格とか書いていました。
受験のラストスパートの季節にUSJに行ってはあかんやろう。
神社の絵馬についても同じことが言えるのですが、願をかけただけで叶うものではなく、目標に向かって努力をした上での願掛けだと思います。
私も目標に向かって努力をしようと改めて考えたイベントでした。

2006.1.22 Crispy Durian(さくさくドリアン)

友人が年末年始にタイ旅行に行ってきたのでお土産に買ってきてもらった、乾燥ドリアンを買ってきてもらいました。
商品名は「さくさくドリアン」。(日本語で本当にそう書いてあります)
商品をもらったのは先々週なのですが、週末だったこともあって、職場に持っていったのは先週のこと。
私は以前、この商品をリクエストをして食べたことがあり、どんな味かは分かっており、仮に残ったとしても全部食べられる自信はありました。
そして職場の方に見せると殆んどの人が引いてしまいました。
悲しいくらい誰も手を付けようとはしませんでした。
タイ旅行に行ったら生のドリアンを食べてみたいと思っている私とは対照的でした。
幸い、商品は缶に入っているものなので家に持って帰り、少しずつ味わって食べたいと思っている西九条でした。

2006.1.15 Buffet(バイキング) Style

私を良く知る方が聞くと驚くと思いますが、実はバイキング料理はあまり行かないのです。
宿泊施設の朝食バイキングは行っていますが、普段の生活においてバイキングに行かないです。
そんな私ですが、先週は3回バイキングに行きました。
先週は十日戎ということもあり、今宮戎神社に行った帰り、なんばパークスで中華バイキングに行ったのがことの始まりでした。
私だけ行ったのが気に食わなかったらしく、次の日、ランチバイキングに付き合わされた上、ディナーバイキングにも連れて行けという催促。
私も行ったことはなかったのですが、梅田はヒルトンプラザウェストにあるワールド・ワールド・バッフェに行くことに。
値段も味もまずまずでしたが、催促した妹は満足していました。
少食なのにバイキングに行っても元は取れないと思うのですが、どうなのでしょうか?

2006.1.8 遅すぎる年賀状(あいさつ)

私はかなりの筆不精で、手紙とかメールを送るのが非常に遅い。
年賀状も来たところにしか送らないので、必然的に年が明けてから年賀状を書いています。(本来、年賀状は賀正参りに行けない代わりに出すものだと言い訳しています)
しかも去年、引越しをしたので(転送届は出しているのですが)、転送している分、家に年賀状が届くのが遅くなり、余計に返事が遅くなっています。
事前に新住所を伝えている方たちは筆ペンで書いたもので、転送して遅く到着した分は、昨年、撮影した写真をベースに賀詞を入れたものになっています。
そういえば、このHPに正月らしいことをしていないと思い、来年は何か考えた方がいいかなと思います。

2006.1.1 Happy New Year(あけましておめでとう)2006

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
このホームページができて3度目の正月でございます。

昨年の目標は次の4つでした。
@アクセス各駅停車の公開する駅を最低150駅公開
A島屋研究所新たに2つ作成
Bi-mode用のホームページの充実化
CKonohana Checkerの充実
D酉島車庫の活用

うーん。はっきり言って、かなりの大嘘つきです。西九条さん。
弁解なんていたしません。素直に出来ませんでしたとこの場を借りて謝ります。
本当に申し訳ございませんでした。
それでも懲りずに今年の目標を決めてみました。
@アクセス各駅停車の公開する駅を最低150駅公開
A島屋研究所新たに3つ作成
Bi-mode用のホームページの充実化
CKonohana Checkerの充実
D酉島車庫の活用
ETraveler's Note 01の新規公開



@とBについてですが、一昨年で随分取材をしましたのですが、昨年も取材ペースを落とさなかったので、昨年の年頭のあいさつほどHPを公開できなかったのですが、今年は少し落ち着いてきたかなと思いますので、その分をHP公開に当てたいと思います。
Aについてですが、第2弾はもう少し近場を採り上げ、早急に公開できるようにしていきたいと思います。
また、CはUSJのアトラクションについて採り上げたいと思います。
Dについては昨年はほとんど公開しなかったのでこれについて公開したいと思います。
Traveler's Note 01は昨年行った、那覇旅行編Part2、札幌旅行編Part1、韓国旅行編Part1、フィンランド旅行編Part1を公開します。ただ、今年は旅行に行く機会がなさそうなので、フィンランド旅行編Part1が終わるとしばらく公開できません。
今年も西九条舞のアクセスの小箱をよろしくお願いします。

Weekly West Nineトップに戻る
サイトマップに戻る

 Copyright ©2002-2024 Nishikujo Mai All Rights Reserved