2005.1-3

Weekly West Nine

Weekly Diary Written by Nishikujo Mai

HOME>Weekly West Nine>2005.1−3

2005.1-3

2005.3.27 Bills of 10,000yen

某市役所の近くでのお話。
その日は風の強い日でした。ある方が市役所の中にあるATMで下ろしたのであろうお金を外で数えたところ、紙袋に入ったお金が落ち、風でお金が四方八方に飛び散ったのです。
遠くで見ていた私はそれがお金であることは分からなかったのですが、やがてそれがお金であることは風下にいた私の目の前を通過して分かった。
福沢諭吉が団体で舞っておりました。
落とし主は当然のことながら慌てて、私を含めた近くの人に「拾ってください」と助けを求めた。
もちろん、善意で拾いました。拾ったら1割とか全く思わずに。
ドラマで諭吉をばら撒いているシーンを見たことがありますが、アクシデントとは言え、実際に諭吉が団体で風に吹かれて飛んでいるさまを見たのは初めてであり、これから先も見ることのない光景でしょう。
幸い、あらかた諭吉を回収したようなのでよかったのですが、私個人としては大変貴重な光景だったと思っております。

2005.3.20 Toyama Bay

アクセス各駅停車の取材で富山に行きました。
その時に氷見まで足を伸ばしました。その時に乗ったJR氷見線は忍者ハットリくんのラッピング列車でした。
あとで氷見市観光協会でもらったパンフレットを読むと2004年から5年間走る予定だとか。これに乗るためではなかったためラッキーでした。
なぜ氷見と忍者ハットリくんが結びつくのかと言いますと、忍者ハットリくんの原作者である、藤子不二雄A先生が氷見の出身なのです。
氷見市の中心部を流れている湊川には忍者ハットリくんのからくり時計があります。(が、私が行った時は冬期休暇で見れませんでした)
列車の都合で2時間少々しか滞在できませんでしたが、氷見の街をブラブラ歩きました。
忍者ハットリくんのからくり時計があってもまだまだ観光地化されていなくて良かったと思う反面、市内の中心部の通りは結構寂れている印象を受けました。
それでも港町の風情の残る景色と富山湾の向こうにある立山の雪景色はキレイのひと言でしか言えません。
(氷見は島では無いのですが地形の関係で立山を見ると富山湾の向こう側にあります。)
氷見フィッシャーマンズワーフ 海鮮館に行くと地の魚が売っており、それを見ているだけでも楽しかったです。
今度、ゆっくり氷見の街を歩きたいです。

2005.3.13 Ocean Expo Park

昨年に引き続き那覇に行きました。
前回はゆいレールの取材がメインでしたので那覇市内だけでしたが、今回は取材はないので本部町にある沖縄海洋博公園まで足を伸ばしました。
とは言え、那覇から100km近くあります。
運転免許のない西九条はバスに乗って行きました。片道3時間のバスの旅です。
那覇バスターミナルから名護バスターミナルまで高速バスに乗るのですが、他所の地域で走っている高速バスとは全然違うのです。
本土ではまずお目にかかれない骨董品級のバスが目の前にやって来ます。しかし、ナンバープレートを見ると沖縄200の文字が…
考えられるのは…
本土でいらなくなった旧式のバスを引き取ってるとしか思えません。
バスを乗り継いで海洋博公園に到着。
3時間もかかるのだから那覇を朝出発しても海洋博公園に到着したのはお昼前です。昼食後、美ら海(ちゅらうみ)水族館に入りました。
海遊館も素晴らしい水族館ですが、こちらも負けてはいません。ジンベイザメ君やマンタ君がかわいいし、マグロ君はひたすら泳いでいました。
水族館を出て、公園の中を散歩しているとビーチがありまして、そこから見る海はキレイでした。これが沖縄の魅力だと思います。
ホテルが那覇市内だった関係で滞在時間は短かったのが本当に惜しかったので今度ここを訪れる時はせめて名護市内から行きたいと思います。

2005.3.5 Measures for Tsunami

静岡市は清水に行ってきました。
JR清水駅から無料シャトルバスに乗ってエスパルスドリームプラザに着いた時、驚きました。
「津波避難ビル」という看板がありました。なんだろうと思いつつ清水総合事務所(今年4月からは清水区役所)に行き、たまたまあった「暮らしの便利帳」を見ると、静岡市では津波浸水危険地域内に公共施設だけでなくホテルや会社、事業所などの民間所有の建物も緊急時に一時的に開放することになっているそうです。
(もちろん、民間所有のものですので津波が襲ってきた時など非常時に限られます)
市民に分かるように「津波避難ビル」の看板を掲げているということのようだ。(もちろん緊急避難場所とは別物です)
さて、私の出身地である此花区でありますが、防潮堤やスーパー堤防など浸水に対してはしっかりしているのですが、それはあくまでも台風など大雨が来た時の話で、地震に対するものではなさそう。
東海大地震に備えているところと比べたら大阪の対策は貧弱としか言いようがない。
先程の清水総合事務所の申請書類などを書く記載台の下に地震対策用のヘルメットが誰でもすぐ分かるように置いてありました。
大阪湾は瀬戸内海という内海の湾なので津波の心配が少ないのかもしれませんが、大阪市内の湾岸部はゼロメートル地帯ですので津波が来たら大変なことになると思います。
そうならないためにも津波対策をもっと真剣に考えて欲しいのです。

2005.2.27 Korean Actress

昨年、二十数回映画館に行ったのですが、私が見た映画の中に複数の映画に出てきた俳優は2人しかいませんでした。
2人の名はソン・イエジンとイ・ウンジュです。
「永遠の片思い」を見る前にソン・イエジンは「ラブ・ストーリー」をイ・ウンジュは「ブラザーフッド」を見たので、この2人だけ2回映画に出てきたということになります。
ところが2月22日、イ・ウンジュが自殺したと言うニュースを聞いてびっくりした。
イ・ウンジュが演じた「ブラザーフッド」での役も「永遠の片思い」での役も薄幸の女性の役だったので、次の役どころは幸せになる女性を演じて欲しかったのです。
日本での知名度は四天王やジウ姫に比べたらまだまだ低かったけれど、将来、日本でも有名な韓国女優の1人になれると思っていました。
私個人的には「女優を引退する」選択肢もあったのでは?と思うのですが、今となってはどうしようもありません。
心よりご冥福をお祈りします。

2005.2.20 Rainy Days

急に仕事に余裕ができたので旅行に行くことにしました。
急に決まったことなのでフリープランのツアーは受付を終了しているし、飛行機の割引運賃も割引率が低いのであまり遠いところには行けない。
少し考えた結果、鹿児島に行くことにしました。理由は…
@割引率の高いJRの切符があった。
A九州本土で行った事がないのは鹿児島のみ。(但し、離島である奄美地方には行ったことがあります。)
B九州新幹線乗って見たかった。

博多駅でのぞみからつばめリレー号に乗り換えると行先は在来線区間の終点である新八代ではなく、鹿児島中央と表示されていました。(鹿児島中央駅から新幹線に乗ったときも行先は博多になっていました。)
昔はこのリレー号に使っていた車両こそJR九州の看板列車だったのですが、今回乗ると随分くたびれてしまったなと思いました。(それでもテーブルは安定しておりGood!)
新八代でのつばめの乗り換えは同じホームの反対側から出発するのでとてもラクでした。
つばめに乗ってまず思ったのは明るい車内と柔らかいシートで今までの新幹線と違うことでした。
肘掛や背もたれの後ろが木でできており、車内インテリアがすごくよく、40分そこそこの乗車時間では物足りない感じでした。
この旅行、非常に残念なのは滞在期間中、天気が悪く、雨の降らない日がなかったことで、市電の取材こそ何とかできたのですが、他は何もできずじまいで、桜島は雲がかかってきれいな姿は見れませんでした。
どこにも行けない状態だったので私が鹿児島でしたことは「食べまくり」。
ホテルが市内髄一の繁華街である天文館から歩いていける距離だったため気軽に食にありつけたのも見過ごせない理由でしょう。
地元の人から見てみれば「まだまだ」と思われますが、郷土料理から薩摩ラーメン、かるかん饅頭から白熊まで堪能しました。
つけあげ(さつまあげ)に至ってはお土産用ではなく現地消費向けのものを買い、歩きながら食べたりもしました。
食べまくって大阪に戻ったのでしばらくは大人しくしなくては…と反省。
今回雨が続いた旅行なのでいい天気の時にまた鹿児島に行きたいと思います。

2005.2.14 Messenger From Osaka

2004年、静岡県で「振り込め詐欺」が増えて困ったそうな。
どうしたら「振り込め詐欺」を減らそうかみんなで考えている時にある人がデータを持ってきたそうな。
そうすると大阪では「振り込め詐欺」の被害が極端に少ないことが分かったそうな。
そこで静岡県のお役人は静岡市内の製作会社に依頼をして大阪の使者を探したそうな。
探している使者とは「振り込め詐欺」を減らすCMに出てくれる濃いー大阪のおばちゃんだった。
製作会社の努力もあって3人の使者が見つかり、CMができた。
3人の使者が「大阪はオレオレ詐欺の被害がメッチャ少ないんやって。静岡県の人も気ぃつけや。」「すぐにお金を振り込めって電話、あれ詐欺やで」「詐欺やで」と早口で言ったCMが出来上がり、その年の暮れから次の年の年明けにかけて民放で流したそうな。
このCMがインパクトがあったせいか、「振り込め詐欺」減ったそうな。
めでたしめでたし?

このCMを見ておられない方、静岡インターネット放送局 BBスタジオしずおかで見られます。
このCMに出てくるおばちゃんはみかん山プロダクションという、大阪のプロダクションに所属する方たちで所属タレントを見るとある意味「すごい」です。
この製作会社に人たち良く探したなと感心しますが、どうやらこのCMが全国的に話題になって地元・静岡の人だけでなく、大阪の人間にまで知れたからさぁ大変。
「イメージダウンになる」と言ったクレームが静岡県にも大阪府にも来たそうで、大阪府の職員が静岡県庁に出向いたそうだ。
わざわざ静岡県庁まで行く大阪府にも呆れるが、クレームを言う府民も府民だ。
大阪のおばちゃんにあやかって(もしくは見習って)「振り込め詐欺」を減らしたい静岡県庁の想いを理解できないのだろうか?
正直、あのくらいのCMで大阪のイメージダウンになると思っている方、もはや、大阪人じゃないです。
静岡県のCMだから仕方がないですが、親戚でもいない限り、大阪のおばちゃんが300km以上離れた静岡のオレオレ詐欺の心配なんかしません。
「大阪ならCMにオチをつける」と静岡県にクレームをつけた人がいるらしいですが、静岡の製作会社にそんな高度なものを求めてはいけません。
目くじら立ててクレームつけるより、ツッコミ入れる方がよっぽど大阪人らしい生き方だと思います。
「大阪のイメージはあんなもん」という他所者に対してはさすがにむかつくけれど、「そんな奴等に大阪を理解してもらおうとは思わない」とか、「あのイメージはこっちがわざと他所さま向けに作ってやってんねん」と強気に言ってもいいんじゃないでしょうか?
私個人的には「振り込め詐欺」が減った効果があったわけで、他の県にもCM製作してもらい、大阪人が儲けると言うのもいいのではないかと思うのですが…

2005.2.6 Steam Locomotive

先週、急に梅小路の蒸気機関車館に行くことになりました。
私がここを訪れるのは10年ぶりです。
ここの名物と言えばやはり、SLの体験乗車でしょう。前回、ここを訪れた時は乗れなかったので、今回初乗車になります。
体験乗車とは言え、引っ張っている機関車は過去に花形列車を引っ張った機関車なので車輪の大きさから汽笛の大きさまでビッグです。
私が生まれる前に観光用を除けばこの国からSLはなくなっていたので、体験乗車でも貴重なSL体験です。
私個人的にはSL乗車に関して言うと、マウイ島のシュガーコーントレインという観光用のSLに乗車して以来、2度目のSL乗車になりますが、機関車はこちらの方があるかに大きく迫力がありました。
出入口が狭い上に車いすスペースもないので、車いすのままSLに乗車はできないと思いますが、地上からホームまでは急勾配ながらスロープもあるので乗り移ることができる方は体験乗車できます。
また、車いすトイレもあるのでトイレで困ることもありません。
ただ、体験乗車で乗る客車はトロッコなので寒いのが苦手な方は春になってから行くことをおすすめします。

2005.1.30 Foreign Language

随分前から話はあったのですが、旅行であるところに行くことに決定しました。
海外旅行で困ることは言葉の問題。
昨年の香港旅行では広東語が全く分からなかったので全くと言っていいほど香港グルメを堪能していません。
少しくらい現地語を話せないと何かと不便。
無謀にも外国語の勉強をしようかと思います。
私、西九条の第二外国語はドイツ語でしたが、覚えている言葉は"Ich liebe dich."のみ。(英語にするとI love you.)
ドイツ語の発音は難しくないので文字を読むことだけはできるのですが、意味が分からなければどうしようもない。
ドイツ語ですら悲惨な状態なのにその言語はNHKの語学講座にはないので、どこまでできるのか全く未知数です。
旅行まで半年以上先の話ですが、取りあえずやってみようと思います。

2005.1.23 Windstruck

私が契約しているメインのプロバイダーであるOCNの抽選で「僕の彼女を紹介します」のペアチケットに当選しました。
もともと見に行きたかった映画だったので落選しても見に行くつもりでしたが、当選したのでラッキーです。
しかし、当たったチケットは言うまでもなく前売り入場券2枚です。
人に泣き顔を見られるのが嫌な私は誰かと一緒に映画を見に行くのが嫌なので、このチケットを有効に使う方法は次の3つのうちどれかになります。
映画のチケットをもらって、結論が出ないまま年を越してしまい、公開も終わりになってきたので、私は…
2回映画館に行って鑑賞するという選択をしました。
いつもならレイトショーで鑑賞しているのですが、前売りチケットを持っているので時間帯を気にせずに鑑賞できるのがいい。
映画を見た場所は神戸国際会館松竹と梅田ピカデリーでした。
どちらも完全入れ替え制・指定席でしたが、シネコンかといわれたら「何か違うぞ」という感じで、よく行くアポロシネマ8で見た方が良かったなと思いました。
映画そのものは韓国映画によくありがちなラブストーリーですが、それなりに楽しめたと思います。
クライマックスで死んだ恋人の49日にヨ・ギョンジン巡査(チョン・ジヒョン)の「風でもいいから会いにきて」と言うセリフで泣いてしまいました。(1人で見に行ってよかったと思います。)
ただ映画のタイトルは英題のWindstruckのほうが良かったのではないかなとは思いますが。

2005.1.17 
Remember the Great Hanshin-Awaji Earthquake

10年前のこの日、阪神・淡路大震災がありました。
幸い、私の家族も親戚もこの震災で亡くなった方はいないのですが、この震災で6千人を超える方が亡くなったのはショックだった。
平和なこの国でこんなに多くの人が亡くなったのだから。
私にとって神戸の街は身近にある街だっただけに、震災で変わり果てた姿を見ると今でも泣いてしまいます。
2004年11月に発行したCIL豊中通信で書いた「遠くなくても行きたい」でHAT神戸を採り上げたのは県立美術館のイベントではなく、人と防災未来センターに行って欲しいと思ったからです。
実は原稿提出してすぐに新潟中越地震があったのですが、それを書いている最中は、阪神・淡路大震災のことを忘れかけているのではないかと言う恐怖があったので、採り上げました。
「震災のことを風化させない」・「震災の教訓を生かす」
このことが生きている私達が震災で亡くなった人に対してできる最低限のことだと私は思うのです。
改めてあの震災で犠牲になった全ての方にご冥福をお祈りします。

2005.1.16 天気予報

大阪で金沢の天気予報を知りたくて177に電話をかけたときのこと。
当然のように金沢の市外局番である076を付けて電話をかけたら、市外局番からかけ直す旨のメッセージが流れました。
具体的にいえば、金沢の天気は0762-177、富山の天気は0764-177にかけなおすようにということでした。
3桁化する前の金沢と富山の市外局番なのですが、現在ではどちらも市外局番は076なのでよそからかけるとどちらの案内をしたらいいか分からないからなのでしょう。
それでは金沢から富山の天気を聞くときに076-177をかけたらどうなるのか知りたかった。
金沢で金沢の天気を聞くときは市外局番は不要なので市外局番を付けたら判断できるのではないかと考えたからです。
そこで金沢に行ってみました。
公衆電話を探し076-177にかけると・・・
大阪で聞いたメッセージと変わりませんでした。
金沢に行って何をしているんでしょう。

2005.1.10 若草山焼き

2003年3月9日付けのこのページで私が奈良の行われている見てみたい3つの行事は若草山の山焼き、二月堂のお水取り、鹿の角きりだと書きました。
そして二月堂のお水取りを見た話を書きました。
昨日、若草山の山焼きを初めて見ました。
近鉄電車で奈良に行き、若草山へ。
途中で一斉点灯時間である午後6時になり、若草山に点々と炎が浮き上がりました。
それはそれでキレイですが、山一面赤々と燃え上がるものだと思っていたので少し残念。(ということは山焼きの写真はシャッターを開放して撮影しているのかな?)
若草山に着いてロープの前まで行き山焼きの様子を見るのですが、少し離れたところから見る方が山全体が見れて良かったかもしれません。
また、山焼きの前に花火が打ち上げられたのですが、山焼きよりそちらを見たい方が多く、若草山に行った時には帰る客が多く、行くのが大変でした。
あと見たい行事は鹿の角きりだけですが、今年見に行けたらなと思います。

2005.1.10 阪神のいか焼

我が家では梅田に行った時にお土産に阪神百貨店のいか焼を良く買います。
実は年末年始、我が家にいとこがやってきていまして、大晦日にいか焼を買いました。
用事で少し家を出て戻ってきたらいか焼がない状態になっていました。
だからと言うわけでは無いのですが、妹にいとこの面倒を見させ、私はさっさと遠いところまで行きHPの取材に行っていました。
なんて極悪人なんでしょう、わたし。 そこで年末年始、何もしなかったので、帰ったいとこを驚かすため、冷凍されたいか焼を送りました。
冷凍技術の進歩で冷凍食品のいか焼ができたそうで、地方発送もできます。
昔、西宮駅高架下の阪神百貨店は冷凍のいか焼をあたためて販売していました。(店でその旨を書いていたので問題ないと思われます)
これを書いている時点ではまだ届いていないのですが、届いたらどんな顔をするのか楽しみです。

2005.1.2 終夜運転

元旦の日に更新できなかったのは更新作業のタイムリミット切れでした。
何のタイムリミットかと言えば、終夜運転の時刻です。
もう少し説明が必要ですので説明すると、いつも大阪発の始発電車でJRに乗るのですが、この日は終夜運転でしたので、姫路発の始発電車に間に合うように乗りました。
それでいつもより長いこと18きっぷを使おうとしたわけです。
その時間より早く行っても姫路から先は電車は動いていないので意味がないし、それより後に出ては遅い電車になるのでその電車に乗ることにしました。
ということで山口方面に行くことにした私は真夜中に電車に乗り、姫路発5時半ぐらいの始発電車(岡山行き)に乗りました。
元旦なので初詣は厳島神社に決め、宮島に向かう。
宮島名物、あなごめしを食べる。宮島までの道中は売店は閉まっているし、電車の乗り継ぎが慌しかったので夜中から大阪を出てから何も食べられなかったので美味しかった。
おみくじの結果はズバリ「凶」。初日から縁起が悪いです。(T_T)
宮島ではお参りの後、焼がきがあり(あちこちで売っていました)、もみじ饅頭(私は生チーズの入った冷やして食べるやつを購入)と食い道楽に走りました。
宮島口まで戻り、山口方面の電車に乗って、光まで行きました。
取材のために光駅に降りたのですが、元旦だから当然なのですが、門松がたっていました。アクセス各駅停車ではいつもある風景を公開しているので、写真がとれないのです。
取材は諦めたのですがそのまま大阪に帰るのももったいないのでしばらくいましたが、あまり収穫なく大阪に戻ってきました。
1日分2300円の交通費でしたがその何倍食費にかかったのか計算できない1日でした。

2005.1.2 2005年・新年のあいさつ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
このホームページができて3度目の正月でございます。

昨年の目標は次の4つでした。
@アクセス各駅停車の遅れを取り戻す
A島屋研究所公開
Bi-mode用のホームページのリニューアル
CKonohana Checkerの充実
@についてですが、何とか遅れを取り戻しているのですが、まだまだの状態でした。Aについては公開について年を越してしまいましたが、何とか最初の分を公開できました。また、もうひとつのコンテンツTraveler's Note 01を作り、旅行に関するコンテンツを作りました。
Bについてはまだまだの状態ではありますが、リニューアルしました。ただCはほとんど公開できず終いだったのが残念です。
そこで今年はこんな目標を作ってみました。
@アクセス各駅停車の公開する駅を最低150駅公開
A島屋研究所新たに2つ作成
Bi-mode用のホームページの充実化
CKonohana Checkerの充実
D酉島車庫の活用


今年は私生活で変化の起こる年なので上半期に急ピッチで取り組もうと思います。そのため、自分にノルマを課し、目標達成に取り組もうと思います。
@とBについてですが、一昨年で随分取材をしましたのですが、昨年も取材ペースを落とさなかったので、昨年の年頭のあいさつほどHPを公開できなかったのですが、今年は少し落ち着いてきたかなと思いますので、その分をHP公開に当てたいと思います。
Aについてですが、第2弾はもう少し近場を採り上げ、早急に公開できるようにしていきたいと思います。
また、CはUSJのアトラクションについて採り上げたいと思います。
Dについては昨年はほとんど公開しなかったのでこれについて公開したいと思います。
目標ではしていませんが、1週間限定のトップページの写真公開とか、Traveler's Note 01は今年、海外に2度行く予定になっていますので、その体験談も書けるかなと思います。
今年も西九条舞のアクセスの小箱をよろしくお願いします。

Weekly West Nineトップに戻る
サイトマップに戻る

 Copyright ©2002-2024 Nishikujo Mai All Rights Reserved